HOME > 小樽のこと、家のこと

小樽のこと、家のこと

「 日々のこと 」一覧

第68回小樽小学生アルペンスキー大会

ちょっとすぎてしまいましたが、 2月24日は伝統の小樽小学生アルペンスキー大会でした。 お天気はよかったものの強風でリフトが休止。 ロープーウエイでの搬送で大会開始が遅れるトラブル・・・

続きを読む »

白菜生きる!

ヒロコです。 いつもは1/4くらいでしか買わない白菜ですが 母から1/2をもらったので、涼しいところにおいていたら・・・ あっというまに立ち上がってきました!   生きて・・・

続きを読む »

ひたすらスキー弁当

ヒロコです。 冬休みの子供たちは、ほぼ毎日スキー学校に行っていたのでお弁当を作りまくりました。 お弁当って大変ですよね。なにが大変って・・・なにが大変なんだろう?? 子どもが喜ぶこ・・・

続きを読む »

除夜の鐘

まだまだお正月ネタを・・・ヒロコです。   我が家の年越しは、本堂の防雪シート等でお世話になっております 本願寺小樽別院様に、除夜の鐘をつきに参ります。 こっこたちが保育・・・

続きを読む »

新年交礼会

ヒロコです。 私が唯一参加する新年交礼会は 当社が所属する大工組合(小樽建築技能協同組合)の会。 1月8日に行ってきました。   小樽市長の迫さんも来賓でいらしてください・・・

続きを読む »