ヒロコです。
雪庇対策のご紹介です。
ゆるやかな勾配で雪がドドッと落ちない屋根。
方角によっては、雪庇のみならず、かなりな氷(つらら)がついてしまうことがあります。
ここのお客様も、その氷に悩まされたお一人。
氷がおちて、張替えたばかりの外壁が凹んでしまったり、
窓ガラスが割れてしまったりと、いろんな事件があったご様子。
![](https://test-daichu-a.sakura.tv/blog/blog-admin/wp-content/uploads/2018/06/IMG_7345-300x225.jpg)
工事前の全体写真が、不覚にもなかったのですが
元はこのような形状の屋根した。
軒先を伸ばすことで、雪庇、氷ができるにしても、
外壁から離れて落ちてほしい!!
ということで、屋根の改修工事をしました。
![](https://test-daichu-a.sakura.tv/blog/blog-admin/wp-content/uploads/2017/09/IMG_7529-300x225.jpg)
一冬越えて、いまのところ、問題なしです!
雪庇はいつも悩まされますね。